"寺"の記事一覧

大聖寺[4/4]大原漁港から県道175号・国道465号を経て大原駅へ。十一面観音菩薩はどこかわからない。いすみ市に…

[第681回]   千葉県いすみ市大原の照願寺(浄土真宗本願寺派)と大聖寺(天台宗)に参拝の後、照願寺と大聖寺の北側を東西に走る県道175号を東に行きますと、大原漁港に出ます。↓ ↑ 大原漁港。 ↑ 八幡岬 の方面。   大原漁港に沿って北に歩くと、 ↑ 浜町橋という橋から見た海側。両側に埋め立てによっ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

大聖寺[3/4]不動堂の北側の池。大六天王(山倉さま)? 石段前の像は阿修羅像なのか。阿舎羅山の山号は阿修羅からか…

[第680回]   千葉県いすみ市大原 の 関東36不動霊場 第35番 の 千葉県いすみ市大原 の大聖寺(阿舎羅山 不動院 大聖寺)(波切不動)(天台宗)参拝の3回目です。   大聖寺では、室町時代に施工されたと思われる重要文化財に指定されている茅葺きの不動堂があって、その後ろに1973年(昭和48年)に建てられた鉄筋コンクリート造…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

大聖寺[2/4]重要文化財の指定を受ける室町時代のものと推定される大聖寺 不動堂、本堂。「波切不動」は不動堂がある…

[第679回]   千葉県いすみ市大原 の大聖寺 参拝の2回目です。石段を上ると右手(北側)に重要文化財の指定を受けている不動堂があります。   訪問時、雨が少々降っていたことから、雨が写真にも写っているようです。   千葉県高等学校教育研究会歴史部会編『千葉県の歴史散歩』(2006.5.31.山川出版社)によると…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more