文の里商店街と桃山学院高校・明浄学院高校(大阪市阿倍野区)。真夏に北野田駅から桃山学院大学まで歩いた思い出。「男の… [第698回] 大阪市阿倍野区阪南町の日本キリスト教団南大阪教会 の東側の南北の通りの少し東に「あびこ筋」というクルマが通る広い通り、地下を大阪メトロ御堂筋線が走っている通りがあります。 ※ 日本キリスト教団南大阪教会HP https://www.mochurch.net/ ウィキペディアー日本基督教団南大阪教会 https… トラックバック:0 コメント:0 2024年07月04日 大阪市 ピアノ 大学受験 続きを読むread more
日本基督教団南大阪教会(大阪市阿倍野区)・村野藤吾設計の塔屋・さっちゃんの歌の碑。「東大に行ったら思いあがった人間… [第697回] 大阪市阿倍野区の 大阪メトロ御堂筋線が南北に地下を走っている「あびこ筋」の少し西の南北の通りの西側に 日本キリスト教団南大阪教会はあります。↓ 「あびこ筋」より東側が阿倍野区昭和町、西側が阿倍野区阪南町で、南大阪教会は阿倍野区阪南町の側にあります。 ↑ これが南大阪教会の教会堂の塔屋部分で、村野藤吾… トラックバック:0 コメント:0 2024年06月26日 教会 建築 阪田寛夫 続きを読むread more
「ファティマの聖母と羊飼い」「師イエズス修道女会」による「典礼センター ピエタ」。清水谷高校。「聖人」「福者」はヤ… [第695回] カトリック玉造教会(大阪市中央区玉造3丁目)の大阪聖マリア大聖堂の左より(西より)、高山右近像の前(南)のあたりに「ファティマの聖母と羊飼い」がある。↓ 《 ファティマの聖母と羊飼い (アリギーニ:作) 1917年5月13日ポルトガルのファティマで、フランシスコ・マルト(9歳)とジャシンタ・… トラックバック:0 コメント:0 2024年06月09日 大阪 父親 クリスチャン 続きを読むread more